令和4年度 第35代会長 植木 久美子
令和4年度会長基本方針
太田商工会議所青年部
第35代会長 植木 久美子
令和4年度 太田YEGは【真の仲間】をテーマに運営してまいります。
太田YEGには多くのメンバーがいて、いくつもの出逢いの機会があります。委員会、例会事業、出向、これらは参加することで初めて学べるものが数々あります。同じ目的に向け切磋琢磨し取り組み、紆余曲折がありながらもやり遂げ、さまざまな涙を流した事を共に経験していく事で、同じ組織に所属しているメンバーから、今後一生付き合える、【真の仲間】へと変わっていきます。
楽しい時間を共有する事も大切ですが、自分が逆境に立たされた時に隣にいてくれ向き合ってくれる、それが【真の仲間】と考えます。
新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルス、またそれに起因するパンデミックは、社会的、経済的危機を引き起こし、私たちの生活を脅かし続けています。当たり前の日常が失われ、先行きが不透明な中を生きている今、ライフスタイルや価値観も大きく変わり、新しい日常を受け入れざるを得なくなってきています。
YEG活動においても、人と人とが接する、交流する、これまでの様な活動がいつになったら再開出来るのか…。この状況はすぐには改善せず、元の状況に戻るには長期的な視野が必要と言われております。しかしながら、いつまでも下を向いているわけにはいきません。YEGの指針にもあるとおり、われわれは、行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ、力を合わせ、国の礎となるべく、変化せざるを得ない状況を、時代に即した形へと変革出来る絶好の機会であると前向きに捉え、行動していくべきと考えます。
創立35周年を迎えるにあたって
今年度、太田YEGは創立35周年を迎えます。これもひとえに先輩方が、豊かな郷土を築くために、創意と工夫、勇気と情熱を注ぎ、紡いできていただいた賜物であると感謝致します。
先輩方から受け継がれてきた想いを次代へ繋げていく。そして、我々を育てて下さった地域に根差していけるような事業を創り上げていく。そのような創立35周年を迎えられるよう、太田YEG全メンバーが一枚岩となり努めてまいります。
【真の仲間】と魅力ある組織の環境創り
時代が変わり、世代も変わっていきます。太田YEGも時代に即した形へと変革し、【真の仲間】が作れる環境を創り、整えていくべきであると考えております。今、太田YEGがおかれている現状を検証、検討し、一人でも多くのメンバーが自然とYEG活動に足が向き、その活動時間を有効的に使い、価値のあるものにする事により、出席率の向上、組織力強化へと繋いでいく。その第一歩を踏み出せるような一年になるよう努めてまいります。
私たちが所属するYEGは「次代の地域経済を担う後継者の相互研鑽の場として、また青年経済人として資質向上と会員相互の交流を通じ自企業の発展と豊かな地域経済社会を築くこと」を目的に商工会議所に設置されています。私たちYEGの存在意義そのものであり、地域の豊かな未来を創造する中心的役割を担うのは、私たちYEGに他ならないのではないでしょうか。
メンバーの皆様も共に歩み出しましょう。すべては地域社会の発展のために、自企業の繁栄のために、そして自身の成長のために【真の仲間】と共に活動してまいりましょう。
未来永劫の太田YEGに想いを馳せて。
会員諸兄姉のご理解とご協力をお願い申し上げます。
(重点項目)
・各事業・委員会への参加の声掛けによる出席率向上
・参加したくなる委員会の環境創り
・真の仲間作り
・魅力ある組織の環境創りと会員拡大の実施
・太田YEG全メンバーによる創立35周年事業の実行
・出向者支援
(2022年度スローガン)
~未来輝くおおたに想いを馳せて~
創り出そう価値ある時を真の仲間と共に